精神疾患の回復過程の1つに「人と関われる場所」が必要です。

そこで対人関係の練習をしたり社会参加をしている自分自身の存在を確認する事ができます。

そんな場所として「あいらんど」が出来上がりました。

沿革



平成13年4月1日に市民有志により任意団体障害者小規模作業所『あいらんど』を設立について意思決定。平成19年10月28日設立総会開催。平成20年2月、NPO法人認証の決定を受け法人登記、これにより特定非営利活動法人『あいらんど』となる。平成20年4月1日、障害者自立支援法の施行にともない、任意団体の小規模作業所から地域活動支援センターⅢ型へ移行。


事業

障害者自立支援法に基づく地域生活支援事業

障害者小規模作業所の運営事業

障害者福祉に関する相談事業

障害者福祉の啓発・交流に関する事業


作業内容

情報誌袋入れ・チラシ折り・箱折り・部品検品・組み立て等の軽作業。

自主製品作り・販売業務。


ボランティアとの交流

レクレーション・販売業務・その他


利用規約


利用対象者 ・原則として川西市在住で治療を受けている方。

      ・月5日以上通所できる方。

      ・障害者手帳をお持ちの方、または自立支援医療を利用中の方。

      ・迷惑行為をしない方。


利用料   無料。但し、行事にかかる費用は実費となります。

      *利用規約に反する方は退所してもらうこともあります。


参加の手続き

主治医の了解を得てから見学、体験参加後参加申込書と医師の意見書・通所資料を提出。参加日の調整後正式参加になります。


参加するときに必要なもの

・動きやすい服装で来てください

・印鑑(出勤表に押します)

・上履き

・お弁当(お茶は作業所で用意してあります)


開所日・その他

開所曜日 月曜日~金曜日

     休日は土曜日・日曜日・祝日・お盆休み・年末年始

開所時間 10:00~15:00

休憩時間 昼1時間。16時までは自由時間。

工賃   毎月の作業工賃全額と販売収益の8割を、

     利用者の方がたの参加時間から計算します。


所在地

〒666-0015

兵庫県川西市小花2-7-1-107

℡:072-757-5613

E-mail: ai-lando@kpb.biglobe.ne.jp